ピーえぬのブログ

適当に書いています

DPt バトルフロンティアの禁伝出場制限の解除・こころのしずくの有効化

NDS版です。
対象はパールプラです。エメラルド版とほぼ同じ。例によってPARコードとROMハック両方掲載する。
pn.hateblo.jp

環境

  • 動作環境

DraStic(最新版)、DeSmuME(Windows11)

  • 解析環境

arm9.binはDSLazyで、overlayの逆アセはndsdis2やその他大体ツールが豊富です。

PARコード

出場制限の解除

常時ONでも良い。止めたい場合はコードをOFFにしてハードリセット推奨。

  • プラチナ
120EFC4E 00000000
020EFC50 00000000 
020EFC54 00000000
020EFC58 00000000
020EFC5C 00000000
020EFC60 00000000
020EFC64 00000000
020EFC68 00000000
020EFC6C 00000000
120EFC70 00000000
  • パール
020F9D1C 00000000
020F9D20 00000000
020F9D24 00000000
020F9D28 00000000
020F9D2C 00000000
020F9D30 00000000
020F9D34 00000000
020F9D38 00000000
020F9D3C 00000000
こころのしずく

常時ONでも恐らく大丈夫。止めたい場合はコードをOFFにして改めて戦闘を行うこと。

  • プラチナ
222599E8 000000FF
22259A16 000000FF
  • パール
22246D9A 000000FF
22246DCC 000000FF

ROMハック

出場制限の解除
  • プラチナ

arm9.binで0x0EFC4Eから、RAMアドレスは0x02~に各2Byteで合計36Byteです。ROM内では0x0F3C4Eからです。当該箇所をすべて00で埋めれば出場規制がタマゴのみになる。

  • パール

arm9.binでは0x0F9D1Cから、ROMでは0x0FDD1Cから。
配列がプラチナと違い、ルギアホウオウが内部番号順と逆。ダイヤモンドもおそらくこれと共通なのでそっちで試したい人はこれを参考にして見つけてね。

内部コード対応表
00 96 ミュウツー
00 97 ミュウ
00 F9 ルギア
00 FA ホウオウ
00 FB セレビィ
01 7E カイオーガ
01 7F グラードン
01 80 レックウザ
01 81 ジラーチ
01 82 デオキシス
01 E3 ディアルガ
01 E4 パルキア
01 E7 ギラティナ
01 E9 フィオネ
01 EA マナフィ
01 EB ダークライ
01 EC シェイミ
01 ED アルセウス

こころのしずく

解析する場合はoverlayファイルを展開して逆アセ。エメラルドと構造が同じなので詳しくは割愛。

  • プラチナ

ダメ計プログラムのRAMアドレスはoverlay_0016.binにあり0x022599DEから。ROM上では0x1FAA9Eから始まる。エメラルドと構造が少し違う。次のROMアドレスをFFにする。

0x1FAAA8 0F
0x1FAAD6 0F

上が特攻、下が特防アップ。
逆アセすると次のようなコードになる。

22599e8: d10f bne.n 0x2259a0a
↓
22599e8: d1ff bne.n 0x22599ea
  • パール

ダメ計プログラムはRAMアドレスではoverlay_0011.binで0x02246D8Eから。
大体エメラルドに同じ。次のROMアドレスをFFにする。

0x1C92FA 10
0x1C942C 10

余談
アイテムの内部番号(GBAでいう所持効果IDリスト)はDPとPtで1つずれている。白金玉のせいと思われる。パールではこんな感じ。

こころのしずく		(#59 0x3B)
しんかいのキバ (#61 0x3C)
しんかいのウロコ (#62 0x3D)
メタルパウダー (#89 0x59)
電気玉 (#70 0x46)
ふといホネ (#90 0x5A)
プラチナでは+1hです。電気玉の対象を変えるなどに応用できます。詳しくはエメラルドの記事を参考。

pn.hateblo.jp