パッチ紹介です。
GOG.comで配信されているウルティマ5に音楽はない仕様。プレイ中はドッドッという音だけが鳴り殺風景になってしまう。5の曲はどれも名曲揃いで非常に惜しい。
海外の有志により何年も前にパッチが作成されているので、今回はそれを導入する方法を記す。
実際に導入している環境でプレイするとこのようになる。(サウンドカードはAdlib
)
Ultima V Upgrade Patch の導入
「Pix Ultima Patcher」で導入するのが一番早い。Ultima IV の時の導入とほぼ同じ。
- Pix Ultima Patcherをダウンロード
このリンクからUltimaPatcher.rar
をダウンロードして解凍する。 -
Ultima V をアップグレード
UltimaPachter.exe
を実行してUltima 5
のゲームディレクトリを選択する。GOGでデフォルトのインストールを行った場合はC:\Program Files(x86)\GOG Galaxy\Games\Ultima 5
にROMが存在する。 -
インストールする
Upgrade Patch
欄のInstall
ボタンを押す。(画像はインストール後のもの) - サウンドの設定
Configure Patch
を押すとDOS窓でソフトが開くので、MPU401-General MIDI synth
またはAdlib or Compatible
を選ぶ。個人的にはAdlib
のほうが好み。(またはUltima 5
フォルダにインストールされたSETM.EXE
をDOSBoxで実行する)
これで導入は終わり。
ちなみに他にもパッチ機能がある。
Weblock Conversation Patch
はとある会話のバグを修正する。Runeless Patch
ルーン文字フォントをすべてアルファベットフォントに置き換える。Party Transfer
Ultima IVからキャラクターの転送ができないバグを修正する。
バグは修正しておいて損はない。