Ultima VI 実行環境のエミュレート方法について
ウルティマ6をプレイする際の環境設定を記す。
GOG.COMでDOS版のUltima IV、V、VIと同時に格安で購入できる。
DOS版
GOG.comで購入している前提。正式には PC/AT互換機向けのプラットフォーム。公式にサポートされているプレイ環境はPC/AT互換機のエミュレーターであるDOSBoxでのエミュレートを書く。
主なファイル
まずはじめに主要なファイルの一覧を書き出す。
INSTALL.EXE
(エミュレート環境に合わせてファイルを書き換えるためのもの)ULTIMA6.EXE
(ゲームをプレイするための実行ファイル)GAME.EXE
(オープニングを飛ばして続きからゲームを始める)CONFIG.U6
(INSTALL.EXE
にて変更した内容を保存する)
セーブファイルは、SAVEGAME
フォルダにある。
注意事項として、EXEファイルはすべてDOSBoxから実行する。
MS-DOSアプリケーションは基本的にWindows10で実行することは出来ない。
グラフィックや音源を変更する
INSTALL.EXE
をDOSBoxで実行する。
INSTALL.EXE
にて、設定することは次の通り。(なお、設定内容はCONFIG.U6
ファイルに保存される)
1. Install to hard disl (H) or floppy (F)?
選択肢は[H,F]
DOSBoxなどのエミュレーターで遊ぶ際には、Hキーを押す。
2. Install to which hard disk (e.g. C:)?
選択肢[A,B,C,...]
どのハードドライブにインストールするか聞かれている。
DOSBoxでは、基本的にドライブCにROMをマウントしているため、Cキーを押す。
3. Select graphics mode:
1............Hercules 720x348
2.........CGA 4-color 320x200
3........EGA 16-color 320x200
4......Tandy 16-color 320x200
5..VGA/MCGA 256-color 320x200
選択肢[1,2,3,4,5]
DOSBoxの confファイルの[dosbox]
セクションのmachine=XXXX
に応じて選ぶ。ただしVGAには互換性があるので、基本的にmachine = svga_s3
にしておけば、1-Hercules
以外は使用できる。標準では5キーを押す。
基本的にほかのグラフィックは、5-VGA/MCGA
よりも悪い。CGA
はCOMPOSITE出力に対応していないためかなり汚く、シアンとマゼンタ、モノクロの4色となる。
4. Do you have a Micrisoft-compatible mouse?
選択肢[Y,N]
マウスを使って遊ぶならYキーを押す。
5. Select music mode:
0.....................None
1...AdLib Synthesizer Card
2....Creative Music System
3.......Tandy 1000 speaker
4......Roland MT-32 / MIDI
5.......Covox Sound Master
6...............Innovation
選択肢[1,2,3,4,5,6]
さらに、adress port
を選ぶように要求されるが、基本的にはdefault
の値の番号を選べばよい。
GOGの標準サウンドカードではAdLib
になっている。
DOSBoxで3-Tandy
を選ぶ場合は、3番の選択肢でTandy 16-color
を選び、confファイルでmachine=tandy
にしておく必要がある。
4-MT32
は Ultima VI史上最高の音質を誇る。(ただし、DOSBoxではMT-32
のエミュレート不可、DOSBox-XではROMがあれば可能)
6-Innovation
は、commodore64の音源。DOSBox-X の confファイル [innova]
セクションでinnova = true
にする。
samplerate=XXXX
(XXXX=44100,48000,32000,22050,16000,11025,8000,49716で標準は22050) は大きい数値ほど高音になる。
2-Creative Music System
(通称 CMS)を使用するなら DOSBoxでSound Blasterをエミュレートする。
dosboxのconfファイル[sblaster]
セクションを次のようにいじる。
[sblaster]
sbtype = sb1
enable speaker = true
あとは、標準のままでいい。
oplrate = XXXX
(44100,49716,48000,32000,22050,16000,11025,8000)は32000がおすすめ。大きいほど音は高くなる。
6.Is this correct?
選択肢[Y,N]
入力内容が正しければ、Yキーを押す。(間違った設定を保存しても、もう一度入力すればよい)
7.Which of the following do you wish to do?
1. Start a new character and save the above information .
Any current character will lost .
2. Save the above information and keep your current character .
3. Cancel
選択肢[1,2,3]
セーブデータを維持して設定を変更する場合は、2キーを押す。(1キーはゲームのデータが消し飛ぶ)
変更内容はファイルCONFIG.U6
に保存される。設定を変更したいときは、このファイルを適切に保管すれば楽。
各音源について
GOGで購入し、ランチャーから起動した場合、標準ではAdLib
となる。これは一般的な PC/ATのサウンドカードだが、上記の通りこれ以外にも対応している。
Covox Sound Master
に関しては、情報が乏しいため、エミュレートの手段が見つからなかった。ただ、書き込みによればtandy
に近い音源らしい。
MT-32
の音源は素晴らしいですが、ROMが必要になる関係上公式版であるDOSBoxではサポートされていないのが残念。
各サウンドカードによる音源デモはこちらのサイトを参照されたし。
グラフィックの参考画像はこちらのサイトを参照。
マウスの解放
DOSBoxをウィンドウで開いて遊ぶときに、マウスがウィンドウの中にロックされて不便だと思った人向け。マウスを使用するDOSゲー全般に役立つはず。
DOSBoxの confファイルを開いて
[sdl]
autolock=true
をfalse
に書き換える。これでウィンドウをマウスポインタが自由に行き来することができる。
PC-98版
Ultima collection(日本語版)のROMを前提に書く。DOSBox-Xのpc98 モードで実行する。
ROM ファイルについて
U6_Program.fdi
(基本的にこれを常にドライブ1にマウントする)U6_Save.fdi
(ゲームをするときはこれをドライブ2にマウントする)U6_Data.fdi
(グラフィックモードやサウンドカードの設定用のROMでユーティリティディスクと呼ばれる。変更する場合はこれをドライブ2にマウントする)
DOSBox-Xで起動する
まず最初に DOSBox-Xのconfファイルの[dosbox]
セクションで、machine = pc98
に変更する。
ゲームを始める場合
一番下にある[autoexec]
セクションに次のように書き込む。
imgmount 0 "U6_Program.fdiのフルパス"
imgmount 1 "U6_Save.fdiのフルパス"
boot -L a
起動をより簡略化するには、WindowsOS上でDOSBox-Xのショートカットを作成してプロパティからリンク先を次のように記述する。
"DOSBox-Xのフルパス" -conf "confファイルのフルパス"
ユーティリティディスクを起動する場合
同じように[autoexec]
セクションに次のように書き込む。
imgmount 0 "U6_Program.fdiのフルパス"
imgmount 1 "U6_Data.fdiのフルパス" "U6_Save.fdiのフルパス"
boot -L a
ドライブ1に Data.fdi
とSave.fdi
の二つのディスクをダブルマウントしている状態になる。ユーティリティディスクの実行中に音源などを設定する際に、セーブディスクの挿入を求められるので、DOSBox-Xを実行中に表示される上のメニューのDOS欄にあるSwap floppy drive
を選択する。(標準のショトカキーはF11 + O
)
音源の指定
FM音源またはFM音源を使用しないMIDI音源に対応している。標準では FM音源となる。DOSBox-Xの標準のGeneral MIDI
音源には非対応で何かしらのMIDIデバイスの追加と適応が必要。
DOS版と同じく、MT-32
やSC-55
に対応しており素晴らしい音楽を提供してくれる。環境を構築できる人は試してみるべし。
マウスの設定
マウスを使用する場合、マッパーにてCapture mause
を有効にする必要がある。(DOS版と違いマウスを有効化するにはキャプチャーする必要がある。)
DOSBox-Xを起動して、メニューの上のmain欄の7つ目Capture mouse
を選択する。mapper
を開いて、Capture mouse
にキーを割り当てることも可能。